阿蘇山の登山口へのアクセス方法

※ 阿蘇山の画像ではありません。
※ このサイトは、バスや電車で登山口へアクセスする方法をまとめたサイトです。車でのアクセス方法は紹介していません。
阿蘇山の基本情報
山名 | 阿蘇山 |
---|---|
読み方 | あそさん |
標高 | 1592m |
都道府県 | 熊本県 |
百名山 |
|
その他 |
|
阿蘇山は、阿蘇五岳(中岳 / 高岳 / 根子岳 / 烏帽子岳 / 杵島岳)を中心とした山々の総称です。噴火状況によっては、通行禁止や通行不可のコースや山もあります。
九重山の登山口へのアクセス方法
中岳と高岳は近いので、両方行く方が多いですが、阿蘇五岳を縦走することはできません。阿蘇五岳のうち、どの山に登るかによって登山口は変わります。
- 杵島岳→登山口は『草千里駐車場東登山口』
- 烏帽子岳→登山口は『草千里登山口』
- 高岳・中岳→登山口は『古坊中登山口』
- 高岳・中岳→登山口は『仙酔峡登山口』
- 根子岳→登山口は『大戸尾根登山口』
この記事では、高岳・中岳に登るための古坊中登山口へのアクセス方法を紹介します。古坊中登山口は、旧称の阿蘇山上駐車場という名前で紹介されていることもあります。
おそらく『古坊中登山口 = 阿蘇山上駐車場 = 砂千里登山口』です。調べてもはっきりしませんでした…
他の山に登りたい方は、 登山情報|阿蘇山上ビジターセンター をご覧ください。
古坊中登山口へアクセスする方法
1
スタート
- 自宅や宿泊場所から熊本駅へ
2
熊本駅
- 電車1時間20分程度で阿蘇駅へ
- バスで熊本駅から阿蘇山上ターミナルへ行くことも可
3
阿蘇駅
- 徒歩で阿蘇駅前へ
4
阿蘇駅前(バス停)
- バス35分程度で阿蘇山上ターミナルへ
- 1番早い時間のバスで9:55発(10:30に阿蘇山上ターミナル着)
- 【バス時刻表】阿蘇駅前→阿蘇山上ターミナル
- 【バス時刻表】阿蘇山上ターミナル→阿蘇駅前
5
阿蘇山上ターミナル
- 徒歩1分程度で古坊中登山口へ
6
古坊中登山口
- 登山スタート
電車・バスで行く場合、熊本駅周辺に前泊して、阿蘇駅前からの1番早いバス(9:55発)に乗り、10:30くらいから登山スタートが現実的ではないでしょうか。